XMTrading(エックスエムトレーディング)は、豪華なボーナスキャンペーンが魅力の海外FX業者です。
しかし、出金ルールを間違えると「うっかり消滅してしまった!」なんてことも。
当記事では、XMTradingのボーナス消滅について徹底解説します。

これを読めば、XMTradingでボーナスが消えることもなく、資金効率の良いトレードができるでしょう。
\ 口座開設ボーナスが15,000円に増額!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMTradingで消滅するボーナスの種類は?

下表は、XMTradingで開催されているキャンペーンの種類と、消滅するボーナスをまとめたものです。
ボーナスの種類 | ボーナスの消滅 | ボーナスの消滅条件 |
---|---|---|
口座開設ボーナス | あり | 出金・資金移動・休眠・口座凍結 |
入金ボーナス | あり | 出金・資金移動・休眠・口座凍結 |
XMTradingロイヤルティプログラム | あり(XMPが消滅して、ボーナス交換・キャッシュバックともできなくなる) | 休眠・口座凍結 |
友人紹介キャンペーン | なし | なし |
XMTradingの口座開設ボーナスと入金ボーナスは、出金や資金移動ルールを守らないと消滅します。
大切な資金が消えるのを防ぐためにも、当記事で解説する内容をしっかり押さえておいてください。
XMTradingでボーナスが消滅する7つの原因

XMTradingのボーナスが消える原因は、出金・資金移動など、事前に知っておけば防げるものばかりです。
ここでは、XMTradingでボーナスが消滅する7つの原因を解説します。

①ボーナスが入っている口座から出金した
XMTradingでは、ボーナスが入っている口座から出金すると、全額もしくは一部が消滅します。
出金時のボーナス消滅ルールは、以下の通りです。
- 口座残高に対する出金比率と同じ割合でボーナスが消滅する
- 口座残高から全額を出金すると口座内のボーナスはすべて消滅する
- ボーナスなしのA口座から出金した場合は、B口座のボーナスは消滅しない
下表にて、XMTradingでボーナスが入っている口座から出金した時の消滅例を見ておきましょう。
口座残高 | ボーナス金額(クレジット) | 出金額 | 消滅するボーナス金額 |
---|---|---|---|
10万円 | 5万円 | 6万円(口座残高の60%) | 3万円(ボーナスの60%) |
10万円 | 5万円 | 10万円(口座残高の100%) | 5万円(ボーナスの100%) |
XMTradingから出金する際は、消滅する金額を計算しておくことが大事です。
まだXMTradingのボーナスに頼りたい資金状況なら、出金せずに取引を継続するのがよいでしょう。
②キャンペーン対象外の口座へ資金移動した
XMTradingでは、キャンペーン対象外口座へ資金移動した場合にも、移動割合に応じてボーナスが消滅します。
下表で、XMTradingのキャンペーン対象口座を確認しておきましょう。
口座開設ボーナス | 入金ボーナス | |
---|---|---|
スタンダード口座 | 〇 | 〇 |
マイクロ口座 | 〇 | 〇 |
ゼロ口座 | 〇 | × |
KIWAMI極口座 | 〇 | × |
例えば、スタンダード口座からゼロ口座へ資金移動すると、移動比率に応じてボーナスが消滅します。
口座残高 | ボーナス (クレジット) | ゼロ口座・KIWAMI極口座へ 資金移動した金額 | 消滅するボーナス金額 |
---|---|---|---|
10万円 | 5万円 | 6万円(口座残高の60%) | 3万円(ボーナスの60%) |
10万円 | 5万円 | 10万円(口座残高の100%) | 5万円(ボーナスの100%) |
口座残高の移動割合に応じて消滅する点は、先ほど解説した出金ルールと同じです。
XMTradingでは、ボーナスだけを資金移動することはできないのでご注意ください。
③口座開設ボーナスの受け取り期限を過ぎた
XMTradingでは、口座開設から30日以内に「請求」することで口座開設ボーナスが付与されます。
口座開設ボーナスの受け取り期限は、口座開設登録から30日です。
XMTradingに登録して30日以上経過すると、口座開設ボーナスの受け取り権利が消えるのでお気を付けください。
④トレードで負けて使い切った
XMTradingでのトレード損失が大きい場合、ボーナスを使い切ってしまうこともあります。
ご自身では「まだ資金はある」と思っていても、大きく負けるとボーナスが尽きるのは意外と早いです。
ボーナス金額はMT4/MT5の「クレジット」に表示されるので、資金管理をしながら慎重に取引しましょう。
なお、XMTradingのトレードでは、以下のルールで資金が使われます。
- ①最初に、MT4/MT5の「口座残高」(入金分+利益)から使われる
- ②口座残高がゼロになるとMT4/MT5の「クレジット」(ボーナス)が使われる
⑤XMTradingがゼロカットを執行した
- 相場の急変時に、システムが間に合わずロスカット(損切り)が執行されないことがある
- マイナスになった口座残高をゼロにリセットしてくれる仕組みがゼロカット
- マイナスの補填はXMTradingが負担してくれる
XMTradingがゼロカットを執行するのは、口座残高とボーナスだけでは足らない場合です。
つまり、XMTradingにゼロカットされる段階では、すでにボーナスは消滅しています。
口座残高・ボーナスでカバーできないマイナス部分のみ、XMTradingによってゼロカットされるとお考えください。
⑥90日間以上続けて取引・入金・出金がない
XMTradingで90日以上続けて取引・入金・出金がないと、休眠状態となりボーナスは全額消滅します。
休眠口座になると、以下のようなデメリットもあるので要注意です。
- 毎月10ドル(約1,500円)の口座維持手数料がかかる
- 口座維持手数料が払えなくなると口座凍結される
XMTradingの口座凍結は追加口座を開設すれば解消されますが、消滅したボーナスは復活しません。
⑦規約違反によって口座凍結された
XMTradingで禁止事項・ルールに抵触すると、規約違反となり口座凍結されます。
口座凍結されるとボーナスは全額消滅するのでご注意ください。
- 複数口座・複数人・複数業者間での両建て
- ボーナスの悪用・不正利用
- 口座開設ボーナスを複数回受け取る行為
- ゼロカット前提のギャンブルトレードを繰り返す行為
経済指標発表時のみハイレバトレードをしていると、規約違反と見なされる可能性もあります。
ボーナス消滅だけでなく、XMTradingでの取引自体ができなくなるリスクもあるので気を付けましょう。
XMTradingでボーナス消滅を防ぐための7つの対策


XMTrading初心者の方でも簡単にできる対策なので、大切なボーナスを守るために実践してください。
①出金時に消滅する金額を確認しておく
XMTradingでは、口座残高に対する出金比率に応じてボーナスが消滅する仕組みです。
消滅するボーナス金額を確認したうえで、出金すべきか判断しましょう。
- 5万円(口座残高の50%)を出金すると、ボーナスは50%の3.5万円が消滅する
- 10万円(口座残高の100%)を出金すると、ボーナスは全額消滅する
「もうXMTradingではボーナスなしで取引できる」状態であれば、消えることを承知で全額出金するのも一手。
「まだ半分ぐらいは残しておきたい」なら、半額だけ出金する方法もあります。
➁ゼロ口座・KIWAMI極口座へ資金移動しない
XMTradingにおいて低スプレッドのゼロ口座・KIWAMI極口座は、入金ボーナスの対象外です。
ゼロ口座・KIWAMI極口座へ資金移動すると、ボーナスは移動せず消滅するだけなのでご注意ください。
XMTradingでは、最大8つまで複数口座を開設できます。
この利点を活かし、以下のように各口座を使い分ければ、ボーナスが消えるような資金移動をせずに済むでしょう。
- スタンダード口座:入金ボーナスを受け取りたい時に利用する
- ゼロ口座・KIWAMI極口座:口座開設ボーナスだけで取引する時に利用する
③受け取り権利が消滅する前に請求する
XMTradingのボーナス受け取り方法は、以下の通りです。
- 口座開設ボーナス:XMTradingで口座開設後に請求することで受け取り可能
- 入金ボーナス:XMTradingへ入金すれば自動付与される
入金ボーナスは入金反映すると自動的に付与されるため、受け取り権利が消えることはありません。

一方で、口座開設ボーナスはXMTradingへ請求しなければもらえない仕組みです。
XMTradingマイページの「今すぐボーナスを請求」より、必ず請求をしてください。
うっかり忘れないために、XMTradingで口座開設した時に請求も済ませておきましょう。
④期間限定キャンペーンを利用して再入金する
XMTradingでは、年4~5回の頻度で期間限定の100%入金ボーナスキャンペーンを開催しています。
期間限定キャンペーンは、XMTradingで通常の入金ボーナスを使い切った方も利用可能です。
- 早春(2月頃)
- ゴールデンウィーク前(4月)
- 夏休み前(6~7月)
- シルバーウィーク前(9月)
- 年末(11月頃)
資金が尽きたとしても、上記キャンペーンを活用すればXMTradingのボーナスを再び獲得できます。
ご自身の状況とも相談しながら、XMTradingでの資金をリセットして仕切り直すのもアリでしょう。
⑤ゼロカットで消滅しないよう資金管理を徹底する
XMTradingにゼロカットされるということは、ボーナスの全額消滅を意味しています。
ゼロカットを避けるためには、XMTradingでの1回あたりの取引量を抑えることが重要です。
すべてで最大レバレッジ1000倍の取引をしていたら、ゼロカットされるリスクは高まるでしょう。
XMTradingを利用する際は、以下のような方法で実効レバレッジを抑えながら取引する方法をおすすめします。
- 取引1回の損失は、ボーナス含めた全資金の2~5%程度で収まるロット数にする
- 利益が出て資金が増えたら、取引ロット数を段階的に増やす
⑥XMTradingを完全放置しない
XMTradingでは、90日間続けて取引・入金・出金などの活動がないと、ボーナスが消滅するルールです。

もしくは、XMTradingの期間限定キャンペーン時に入金だけして、ボーナスをもらっておくのもおすすめ。
XMTradingでは入金も活動と見なされるため、ボーナス消滅を回避する方法として有効です。
ボーナスを守るためにも、XMTradingを完全放置しないようにしましょう。
⑦XMTradingの禁止事項に抵触しないようルールを守る
XMTradingで禁止事項に抵触すると、口座凍結されてボーナスは全額消滅します。
規約違反によって口座凍結をされると、XMTradingで取引自体をできなくなるので注意してください。
ボーナスの悪用・不正利用をしないのはもちろんのこと、XMTradingに規約違反を疑われるような行為も避けましょう。
- 経済指標発表時だけを狙ったハイレバトレード
- 月曜朝の「窓開け」だけを狙ったトレード
- AIを使った超高速スキャルピングEAによる自動売買
XMTradingのボーナス消滅でよくある質問
XMTradingのボーナス消滅に関して不明点が出た時にご活用ください。
- XMTradingの口座開設ボーナスはいつ消滅しますか?
- XMTradingでリセットされるボーナス種類や条件は?
- XMTradingで消滅した入金ボーナスは復活できますか?
- 消滅するとXMTradingのMT4/MT5はどうなりますか?
XMTradingの口座開設ボーナスはいつ消滅しますか?
XMTradingの口座開設ボーナスは、90日間続けて取引・入金・出金がないと消滅します。
また、XMTradingで口座開設して未請求のまま30日経過すると、受け取り権利が消えるのでご注意ください。
XMTradingの口座開設ボーナスは、マイページよりボーナス請求することで受け取りが可能です。
XMTradingでリセットされるボーナス種類や条件は?
XMTradingでリセットされるボーナスの種類は、入金ボーナスです。
リセット条件に関しては、XMTradingから開示されていません。
XMTradingの判断によって、不定期にリセットが実施されているとお考えください。
XMTradingで消滅した入金ボーナスは復活できますか?
XMTradingで1度消滅した入金ボーナスは、復活できません。
ただし、期間限定キャンペーン時に入金すれば、再び入金ボーナスを受け取れます。
消滅するとXMTradingのMT4/MT5はどうなりますか?
XMTradingのボーナスが消滅すると、MT4/MT5の「クレジット」が0になります。
まとめ
XMTradingのボーナスが消滅する主な原因・条件は、以下の通りです。
- XMTradingからの出金
- ゼロ口座・KIWAMI極口座への資金移動
- 損失やゼロカットの執行
- 90日間取引・入金・出金がない
- 規約違反による口座凍結
1度消滅したボーナスは復活しないので、出金や資金移動をする時は慎重に判断してください。
XMTradingで再びボーナスを受け取りたい方は、期間限定キャンペーンがおすすめです。
100%入金ボーナスをフル活用して、XMTradingで有利にトレードをしましょう。
\ 口座開設ボーナスが15,000円に増額!/
コメント